8J2AI日記
4月23日:入場者数最高!人・人・人
- 今日と明日は、愛知県内の山車が博覧会会場に集結しています。とても
きらびやかで、ハッピを着た若い人達が会場に多く駆けつけ、活気がありました。
- グローバルループで発見した「アマチュア無線特別記念局」の案内です。これを目指してブースへお越しください
- わんパク宝島パビリオン横の業務用エリアでは、マンモスキャラクターの
「マモタン」と「マモリン」が休憩していました。
- こちらはおなじみ「モリゾー&キッコロ」です。相変わらずの人気です。
- 午前11時少し前なのですが、西ゲートはこんなに人が並んでいます。メインゲートの北ゲートは
どんな状態になっているのでしょう?お蔭様で今日は開場から最大の約11万人の人出がありました。
- アマチュア無線特別記念局とおなじ「遊びと参加ゾーン」には、
このような木登り教室もやっています。このエリアは午後5時頃には閉まってしまいますので、
早めに来場されると良いでしょう。
- さて、明日は「小型ロボット体験教室」が開催されます。
今日は閉場後特別に許可を得てその準備を行ないました。
明日が楽しみです。